公明党離脱で高市新総裁ピンチ!

雑記

恐れていた事態が起きました・・・いや、別に政治に興味があるわけではないですが。

公明党が連立を離脱することで、自民党の味方がいなくなりました。自民党の議員数は200弱。衆議院465議席の半数233議席の過半数を大きく下回っています。これすなわち、女性初の高市総理に黄色信号がつきました。

今までの株価は、それでも高市総裁が日本の総理大臣になる前提で盛り上がっていた向きがあります。これが、今後どのように動くのか目が離せません。

高市さんでなければ誰が総理になるのか?一番候補は、国民民主の玉木さん・・・それ以外には・・・思いつきませんが、大どんでん返しで小泉さんの線もあるかも?例えば、自民党から100人程度を引き連れて小泉新党設立、そこに維新、国民、公明と連立、過半数は割れているが、最大多数確保は可能。小泉総理誕生・・・早期解散で、自民党壊滅?なんてこともあるのかも?

今は、大きな日本の歴史の節目なのかもしれません。

では、株価はどうなるか?そろっと、日本株も大調整が入るかもしれませんね。その時に、対応できるよう証券口座にお金を入れておきたいと思います。

日本ブログ村
にほんブログ村
モンチチをフォローする
雑記
スポンサーリンク
管理人
モンチチ

こんにちわ!モンチチと申します!

セミリタイアを目指す40代男です。サラリーマンやってます。大学時代に借りていた奨学金を完済し、ようやく貯金モードに入りました。

趣味は読書です。お金のかかる趣味は少ないので、毎月、少しずつ貯金は出来ていますね。コロナ禍で外食する機会がめっきりなくなりました。悲しいことですが、これを機会に貯金を爆上げしていきたい・・・そんなこと考えている今日この頃。

早く仕事から開放されるため、セミリタイアを目指すその姿を日々綴っていきます。このブログが、セミリタイアを目指す人たちへの生きた参考書になることを目指します。

モンチチをフォローする
シェアする
モンチチをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました