仕事の辞め時が難しい・・・

セミリタイア

ここ1,2年・・・今年の12月末で退職するのが良いタイミングだと考えてきました。組織の体制が安定するタイミング、仕事が一区切り着くタイミング、そして、次の仕事の山が来る前で組織へ迷惑をかける度合いが最小限に抑えられるであろうタイミング・・・ずっと考えてきました。

そして、予定通りに進み、9月現在、やっぱり今年の12月末で辞めるのがベストタイミングだと思うに至っています。

一方で、こういう状況だから、今の仕事はだいぶ落ち着いており、近年まれに見る余裕のある状態です。だからこそ辞め時なんだけども、生活にも余裕があるこのタイミングでわざわざ辞める必要もないなあと思うところもありつつ・・・人生逃げ切る潤沢な蓄えがあるわけでもないし・・・いま、辞めたら、そこそこアルバイトをしつつであれば十分生活できる蓄えではあるけど、やっぱりリスクを感じるし・・・であれば、今の楽な状態でサラリーパーソン続けている方が蓄えを増やすには効率的だよなあ・・・と思ってみたり。

仕事を辞める決断をするって、本当に勇気がいるし、難しいです。

このタイミング逃すと、次は来年の夏ごろか・・・それはそれで辛いし、耐えられる自信がありません。

まあ、仕事を辞めるかどうか迷っているうちは辞めない方が良いとは考えます。まして、蓄えを効率的に増やすために、仕事に一定のメリットを感じているならなおさらです。

セミリタイアを決断するには、まだまだ時間がかかりそうです。

日本ブログ村
にほんブログ村
モンチチをフォローする
セミリタイア
スポンサーリンク
管理人
モンチチ

こんにちわ!モンチチと申します!

セミリタイアを目指す40代男です。サラリーマンやってます。大学時代に借りていた奨学金を完済し、ようやく貯金モードに入りました。

趣味は読書です。お金のかかる趣味は少ないので、毎月、少しずつ貯金は出来ていますね。コロナ禍で外食する機会がめっきりなくなりました。悲しいことですが、これを機会に貯金を爆上げしていきたい・・・そんなこと考えている今日この頃。

早く仕事から開放されるため、セミリタイアを目指すその姿を日々綴っていきます。このブログが、セミリタイアを目指す人たちへの生きた参考書になることを目指します。

モンチチをフォローする
モンチチをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました